2016年01月07日
子供の七五三衣装
子供の七五三衣装って、親にとっては悩みますよね。
最近は時に、着物にハート柄とかフリルがついたものもあるので、かなり好みが分かれるところです。
デザイン性重視と言えば聞こえは良いですが、やっぱり祖父母に写真を送った時に、「なにこれ?」って思われるような衣装はあんまり着せたくないと思いました。
うちはずっと古典柄が好きだったっていうのもありますが。
子供の衣装って、やっぱり親が決めることが多いので、すごく難しいですよね。
自分で選べるようになってくると、良いんですが。
特に3歳の時は、女の子の衣装を親が決めることがほとんどですもんね。
7歳になったら、すごく娘も好みがはっきりするので、子供の意見も大事ですね。
最近は時に、着物にハート柄とかフリルがついたものもあるので、かなり好みが分かれるところです。
デザイン性重視と言えば聞こえは良いですが、やっぱり祖父母に写真を送った時に、「なにこれ?」って思われるような衣装はあんまり着せたくないと思いました。
うちはずっと古典柄が好きだったっていうのもありますが。
子供の衣装って、やっぱり親が決めることが多いので、すごく難しいですよね。
自分で選べるようになってくると、良いんですが。
特に3歳の時は、女の子の衣装を親が決めることがほとんどですもんね。
7歳になったら、すごく娘も好みがはっきりするので、子供の意見も大事ですね。
Posted by さやちん at
10:25
│Comments(0)